善名寺 子宝祈願
ぜんみょうじ こだからきがん
電話/0558-85-0402
住所/静岡県伊豆市吉奈128<Google Map>
時間/約30分(予約制)
祈願料/問合せ
定休日/不定休
駐車場/5台ほど
アクセス/新東名沼津長泉I.Cより伊豆縦貫道、国道136経由で約30分
海外からも訪れる子宝祈願
伊豆半島の中央部。吉奈温泉に善名寺はあります。吉奈温泉といえば、奈良時代から子宝の湯として親しまれ、徳川家康の側室・養珠院(ようじゅいん)お万の方がこの湯に入り、頼宣と頼房の二子を授かったと伝えられています。今でも「子供がほしけりゃ、吉奈においで、お湯の力で子ができる」と俗謡が残っています。そんな縁起の良い地域にある善名寺では明治時代から子宝祈願をしていて、最近では祈願成就のお礼参りが多いことでメディアにて取り上げられています。今では日本だけでなく、海外からも祈願をする方が来訪するというから驚きです。
徳川家ゆかりの寺
善名寺は、神亀元年(724)に吉奈温泉を発見したといわれる行基により曹洞宗寺院として建立されました。江戸時代に徳川家康の側室であったお万の方の寄進により日蓮宗に改宗され今に続きます。本堂賽銭箱に葵の紋が入っているのも徳川家康にゆかりがあるからです。また、本堂の上を見上げると徳川家康(右)とお万の方(左)が彫られていて、お万の方の腕には赤ん坊が抱えられています。
手作りの子授け守
子宝祈願を受けた方に渡されるのが「子授け守(こさずけまもり)」です。ひとつひとつ丁寧に住職の奥様が作っているもので、このお守りを肌身離さず持ち続けることが成就に近づくとされています。以前、全国でここだけしかないお守りとしてTV番組『マツコの知らない世界』でも特集され大きな反響がありました。
お礼参りの数に驚き
子宝祈願を受けた後に、子どもを授かった方はお礼参りをします。善名寺の本堂に入るとその一角にお礼参りで来たお母さんたちの手作りの着物がずらっと飾ってあります。その量は飾りきれないほどで、飾りきれないものは大切に保管されています。千羽鶴も飾ってあり、お母さんたちの子宝成就の喜びが伝わってきます。
子宝は気から変える
不妊に悩む方が多く訪れるこの寺の住職に「なぜ、ここを訪れると子宝に恵まれるのか」を聞きましたところ、こう教えてくださいました。
「これまで多くの方を見てきて思うのは、皆さん緊張しているということ。子どもができなくて悩み、心も身体も緊張している。その緊張をほぐすのが私の役目。また、吉奈温泉の湯に1日浸かってゆっくりすることも大事。リラックスした状態で子宝祈願をしていただくことで効果も上がると思います」
科学的根拠はありませんが、筆者が住職とお話ししていて思ったのは、辛い思いをして不妊治療している方がいるなら、一度この祈願をしてほしいということ。もちろん、100%の効果を保証するものではありませんが、住職のご経験を聞くとそのように思えましたし、本堂に飾られたお礼参りの着物は何よりもその結果を物語るものでした。
前泊をして心の疲れを癒す
善名寺がある吉奈温泉は古くから温泉地として有名で、現在は「さか屋」と「東府やResort&Spa-Izu」の2軒が宿が営業を続けています。子宝祈願をされる際は子宝の里・吉奈温泉でゆっくりと心と身体の疲れを癒し、すっきりとした気持ちで祈願を受けてみてはいかがでしょうか。「さか屋」は芸術家・岡本太郎先生ゆかりの宿で、今も大浴室には太郎先生のデザインした浴槽と椅子があります。「東府やResort&Spa-Izu」は2011年にリニューアルオープンし、足湯のあるベーカリーカフェはとても人気で伊豆有数の立ち寄りスポットとなっています。
人気の足湯ベーカリーカフェでリラックス
2011年にリニューアルオープンした「東府やResort&Spa-Izu」が、敷地内で営業するベーカリーカフェ「Bakery&Table東府や」。「リゾートならではの遊びのあるパン」をコンセプトにオリジナルのパンを豊富に取り揃えます。外のテラス席にある足湯席が人気ですが、その他にも芝生広場で広々とくつろぐスペースや川岸のテラス席があるなど、リラックスできる空間がそこかしこに広がっていてオススメです。